
第一印象は「ヘイ・デイ」のような農場系のゲームといった感じでした。各生産システムで農作物や材料を作り、それを組み合わせて売って、そのお金でなめこの町を発展さというのがこのゲームのメイン要素です。

ただ、まだできることが少なく、少し「ヘイデイ」と比べると物足りないというイメージでした。
今後のアップデート次第では、これからかなり面白いゲームになると思います。
そのアップデートやイベントについて開発者はかなり力を入れています。
3月13日に「なめこの巣」はリリースされました。その4日後の3月17日にはもうアップデートが来ています。

これはリリース前から予定されていたアップデートでしょうが、この短期間に行われたということは、まだまだ予定されているアップデートがたくさんあるからだと思います。
イベントについてはゲームに直接関係あるわけではないのですが、ゲーム内の面白いスクリーンショットを撮って、それをTwitterで応募すると月に2回、記念プレゼントがもらえるイベントをやっています。

さらにゲーム内にこのような、イベントをやる施設のようなものがあるので、やる気満々です。笑
他の農場系とは違う特徴としては
なめこをスカウトできるという点です。スカウトして街の住人にすることにより、クエストに行かせることができます。
なめこの装備を強くしたりレアキャラを発見したりと、町の発展とともに、モンスター育成要素的なことが特徴です。
こんな感じです。本当に「なめこの巣」は、今後のアップデートやイベントでかなり面白いゲームになるのではないでしょうか。
開発者の今までの動向的にそこには期待できます!!